小林 道夫
- チェンバロ、ピアノ、指揮 -
白井 圭
- ヴァイオリン -
トップ・アーティストが情熱を注ぐ“新しい音楽教育”
BRAVO DIGITAL ACADEMY
世界で活躍する演奏家自身の音楽との向き合い方や楽曲の解釈、
プロの練習方法やマインドセットなど、今まで公開されてこなかった世界をオンデマンドで学べます
お知らせ
第二弾動画の無料配信スタート!
BRAVO DIGITAL ACADEMY とは
「心にひびく音楽とは何か?」
「今の日本に本物の音楽に触れる機会がどれくらいあるのだろうか?」
BRAVO DIGITAL ACADEMYは、第一線で活躍する音楽家たちが、音楽がもつ真の素晴らしさを、インターネットを通じて時間と距離の制約を越えて届ける今までにないオンデマンド配信プログラムです。
3つの特長
世界で活躍する演奏家から学ぶ
ぶらあぼが20年以上にわたり培った信頼とつながりを活かし、国内外のオーケストラに所属する第一線で活躍する演奏家から学ぶ機会を提供します。
楽曲や音の捉え方・解釈・思想を学ぶ
第一線で活躍する演奏家の練習メソドロジーやオーケストラスタディを学んだり、技術以上に大切な楽曲の解釈や向き合い方、ひとつひとつの音の捉え方など、プロの生きる姿から学ぶ機会を提供します。
高校生以下の利用は全て無料
より多くの子供たちや音楽家を目指す若いアーティストに触れてもらい、音楽の本当の楽しさを広めるため、高校生以下の利用は全て無料です。
第二弾
Supported by
小林 道夫
- チェンバロ、ピアノ、指揮 -
白井 圭
- ヴァイオリン -
小林 道夫 × 白井 圭
シリーズ初回は、チェンバロ/ピアノの巨匠 小林道夫。
かつて小淵沢で開催されていた音楽祭で小林と共演した白井は、
その演奏に深い感銘を受ける。
そして2020年秋、白井は小林の自宅のある大分県由布院へ。
生い立ちから藝大の学生生活、また留学したドイツでのこと、
そしてカラヤンをはじめとする世界の巨人との共演秘話など、
レジェンドならではの貴重なトークが展開される。
- 無料公開中 -
第一弾
マスタークラス&トークセッション
本プロジェクトの記念すべき第一弾として、水谷晃さん(東京交響楽団コンサートマスター)、幣隆太朗さん(SWRシュトゥットガルト放送交響楽団コントラバス奏者)、福川伸陽さん(NHK交響楽団首席ホルン奏者)による、オンライン聴講マスタークラスと3人の音楽的内面に迫るインタビュー動画コンテンツを順次公開します。
アンバサダー
Ambassadors
水谷 晃
- ヴァイオリン -
東京交響楽団
コンサートマスター
幣 隆太朗
- コントラバス-
SWRシュトゥットガルト放送交響楽団
コントラバス奏者
福川 伸陽
- ホルン -
NHK交響楽団
首席ホルン奏者
マスタークラス
好評配信中
※高校生以下は無料、一般の方は有料
水谷 晃
- ヴァイオリン -
- 作曲家の肖像、作曲の背景を知る
- ⾃分がやりたい気持ちと曲の気持ちを⼀致させる
幣 隆太朗
- コントラバス -
- ボウイングとフィンガリングの基本
(普段の⽣活の⾝体 vs 楽器を弾く⾝体)
- ⾳量を変える ⾳⾊を変える
- イメージする ⾳を探す
福川伸陽
- ホルン -
- ウォーミングアップと基礎練習(息の流れと唇の変化
⾳がどのように始まり終わるか ⾳⾊のイメージを⾔語化する)
- ⾳楽的なアイデア キャラクターの違い 作曲家との距離感
トークセッション
水谷 晃 × 幣 隆太朗
福川 伸陽 × 幣 隆太朗
メンバー登録
高校生以下の学生向けサイトにて、お名前とメールアドレスでメンバー登録をします。
視聴
視聴ページが開き、そのページにて全プログラム視聴可能です。
プログラム選択
一般の方向けサイトの購入ページで視聴したいプログラムを選択します。
購入申込み&自動メンバー登録
クレジットカードまたはペイパルで支払いをお手続きください。お手続き完了にて自動的にアカデミーへのメンバー登録がされます。
視聴
購入時に入力いただいたメールアドレスに、アカウント情報をお届けします。ログイン後、視聴ページにて購入いただいたプログラムを視聴することができます。
小学生のころから洋楽や、海外の映画・小説にどっぷりと漬かっていた私は、欧米の文化に強い憧れを持つ、少し風変わりな少年でした。念願が叶い95年にカナダに短期留学することができたのですが、そこで得た様々なインスピレーションは、私のその後の人生を大きく変えてしまいました。 続きを読む
小野壮彦様 So Good Group 代表
母が音大卒だったこともあり、我が家では幼い頃から音楽に触れる機会が多かった。家では、母のピアノ教室の生徒さん達がいつも何かしらの曲を弾いていたし、車で旅行するとなれば、BGMとしてかかっていたのはブラームスの交響曲第1番やブランデンブルグ協奏曲だった。 続きを読む
小林賢治様 シニフィアン株式会社 共同代表